関東ふれあいの道・埼玉

関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)埼玉【3】伊豆ヶ岳を越えるみち

関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)埼玉【3】伊豆ヶ岳を越えるみち

前回の道行きから5ヶ月、ようやく埼玉遠征を再開。とりあえず始発列車に乗り込み、前回のゴール・西武鉄道「吾野」駅から「子の権現」へ。前回は疲労困憊の下り道だったこともあり、驚くほどに記憶がない。晴天午前の「子の権現」へ再拝してから、「天目指峠」「伊豆ヶ岳」をめざします。基本的に気持ちの良い尾根道、たまに岩場の急登・急降といった感じをなんとかクリア。「正丸峠」からの山道には巨大な岩がゴロゴロしていて、なんだか埼玉ってすごいなぁと。

踏破日2023年2月25日(土)
距離14.5km
時間約6時間半(9:00-15:30)
起点西武「吾野」駅(飯能市坂石町分)
終点西武「正丸」駅(飯能市坂元)
おぼろげな記憶をたどりながら「子の権現」へ
余裕のなかった前回まったく気づかなかったけど、絵馬がわりにこんなかわいいミニ草鞋が!
これも前回気づかなかった巨大な「手」
「愛宕神社」の鳥居をくぐって、ここからが未踏ルート
基本は気持ちよい尾根道、たまに岩登り&下りな感じ
標高600m超えるあたりからちらちらと粉雪が。寒い!
「ナローノ」ってなじゃらほいと思ったら「楢生(ならお)の」だそうで
本日の最高峰・伊豆ヶ岳到着!吹きっさらしで寒いのでおにぎり食べてコーヒー飲んだらさっさと退散
例年2月の初申に山での安全を祈願する「お申さま」だそうで供物が残ってました
でかいです

関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)埼玉【2】奥武蔵の古刹を訪ねるみち

関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)埼玉【2】奥武蔵の古刹を訪ねるみち

【1】水源のみちを終え、帰路は「飯能」駅までバスで小一時間。次回もまた戻ってくることを考えると、ここでもう1本がんばっておきたいところ……と、名栗川沿いの連絡ルートを経由して本日2つめの起点へ。延々続くつづら折りの山道に、先ほどの決断を深く後悔し始めたころ、眼下にひょっこり竹寺が表れました。山の中のみちをどんどん進み、パノラミックな眺望がすばらしい子の権現からは、赤土の下りみち。日没と競争しながら「吾野」駅にたどり着きました。って、ここどこー!?

続きを読む

関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)埼玉【1】水源のみち

関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)埼玉【1】水源のみち

いよいよ国境を越えて埼玉県へ。前回駆け足で下りながら次回を憂いていた棒ノ嶺までの登りをこなし、霧の中のぼっちだった前回とは打って変わった山頂の賑わいにしばし茫然。眺望を楽しんだのちのルートでも大勢とすれ違い、久しぶりの感覚を楽しみました。その後はお楽しみの白谷沢へ。ロープや鎖にも頼りながら、石づたいに流れの左右に渡渉を繰り返す沢下りはスリリング、なうえに涼しく快適!奇跡的に服を濡らすことなく有間ダムに到着できました。

続きを読む